Archive for the Category »未分類 «

やっと春らしい陽気になってきました。
もうすぐゴールデンウィーク(GW)ですね。
私のGWは、福島の母と家族で横浜観光の予定です。

と、その前に….
私の家の庭には毎年“蚊”が大量発生!します。
その憎い敵“蚊”を退治すべく対策を考えました。
私の味方になってくれそうなのは、「ゼラニウム」
という植物です。
「ゼラニウム」には“蚊”が嫌がる香りがあると
言われ、別名【蚊取り草】とも呼ばれるそうです。
種類によって効果は違うと思いますが、我が家の
強い味方になってくれることでしょう。
効果のほどはまた、ブログでもご紹介しますね。

今年我が家の庭には、毎年恒例<トマト><きゅうり>
の他に<ゴーヤ>も仲間入り予定です。
以前ご紹介したTOTO感謝会でも「グリーンカーテン」
の作り方講習が開かれて好評だったみたいです。
私はカブトムシやクワガタは大丈夫なのですが、いも虫
系が苦手です。
今年は家族まかせにしていた虫退治にも参加する予定
(予定は未定)です。

昨日の爆弾低気圧すごかったですね。
私もお気に入りの傘が壊れるかと心配しました。
こういうときは、ピザや出前が大繁盛。
外に買い物に行くのがみんな嫌になってしまうのですね。

でも、お家でおいしいごはんを食べられるとしたら。。。
かまどで炊いたようなごはんを食べれるとしたら。。。

前回「デリシア講習1」ではグリル機能等をご紹介しました。

今回は「土鍋自動炊飯機能」についてご紹介したいと思います。
デリシアには、自動でご飯を炊き上げる機能が装備されています。

「土鍋マーク」をタッチするだけで、自動的に15分で炊けてむらしに
入ります。(むらしは14分)

全部自動で炊き上げてくれるので、手間もかかりません。
ごはんを炊いているうちにおかずが出来上がります。

ふたの穴をずらすことで、圧力を逃がさないようにしています。

他にもデリシアにはたくさんの機能が満載でした。
詳しいことをお知りになりたい方は、シンサナミまでご連絡ください。

3月10日・11日にランドマークタワーでTOTO感謝会が開催され、たくさんの
皆様にご参加いただきました。
「苔玉作り体験セミナー」も大盛況で、“楽しかったよ~”との感想をいただき
ご紹介した私もうれしくなりました。
会場の入口です。
シンサナミの担当者が参加される方をご案内させていただきました。

 

「苔玉作り体験セミナー」では、たくさんの方に
ご参加いただき大盛況でした。

 





 
苔玉の種類も【ガジュマル】、【スパティフィラム】、【モンステラ】とそれぞれ
素敵な作品が出来上がりました。



 

 

グリーンカーテンの作り方やコツをご紹介するコーナーもあり、今年の
夏の暑さ対策に有効な情報を提供していました。



 

 

 

シンサナミではこれからも楽しいイベントをどんどんご紹介していきたいと思います。

3月に入ったというのに寒さがまだ続いています。
春物はいつ着れるようになるのやら。。。。

今回私は、シンサナミでも扱っているリンナイのガスコンロ
「デリシア」の講習を受けました。
最新式のガスコンロ「デリシア」で卵焼きを作ったり、ごはん
を炊いたり、冷凍食品の温め、電子レンジとの違いを体感した
りしました。

主婦暦○○年の私もびっくり!なんと卵焼きが焦げません。
フライパンを離すと、【鍋なし検知機能】で火も小さくなりました。

ごはんは別売りの土鍋で炊きました。(奥にみえてるかな?)
コントロールパネルにある〔土鍋マーク〕でワンタッチ!
ご飯は15分で炊けて、むらしに入ります。(むらしは14分)

ごはんの詳細は「デリシア講習2」でご紹介します。

天板も【ヒート真空構造】で熱くなりません。

次に冷凍食品を温めました。
電子レンジだと“べちゃ”とするのが「デリシア」だと
“カリっ”とした仕上がりに。。。食感の違いに驚きました。



コントロールパネルをタッチするだけで
細かい温度設定などは「デリシア」にお・ま・か・せ

グリルでは、魚を焼くだけでなく、ピザもパンも焼け
ます。
不思議なことに魚を焼いた後に別のお料理をしても、
臭いが移らないようです。
専用バーナーで臭いと煙を焼き切るそうです。

まだまだたくさんの機能が隠されている「デリシア」
これからもご紹介していきますね。

早いもので、もう2月も終盤です。
春の足音が聞こえてきそうですね。

今回ご紹介するのは、3月10日・11日にランドマークで
開催するTOTOの「春のお客様 感謝会」で体験できる
玉作りです。
苔玉作りを今回無料で体験できるとてもお得なチャンス
です。
TOTOの新商品もたくさん展示してありますので、この
機会をお見逃し無く!

苔玉作りは予約制です。
定員になり次第締切となりますので、お早めにご予約
下さい。
ご予約は、お電話またはシンサナミHPで受付けています。

今回、当社のIとMも苔玉作りを体験してきました。
感想を聞いたところ「楽しくて時間を忘れてしまいました。」ということでした。
2人の作品は【シンサナミのインフォプラザ】でも展示しております。

「春のお客様 感謝会」では他にもたくさんプレゼントを用意しております。
ご来場お待ちしています。

寒い日が続いてますが、みなさん風邪などひいていませんか?
次男の学校ではインフルエンザで5クラスも学級閉鎖になりました。
手洗い・うがいなど気をつけてはいるものの、これといった予防策がな
いのが現状です。
今回3ヶ月に一度開催しているシンサナミ主催の料理教室旬菜ごはん
は「免疫力アップのおかず」です。
体の免疫力を高め、体の中から健康になるお手伝いができるイベントに
なっています。
何を隠そう今回の料理教室初参加の私としては、何度も出席されてい
る方、私のように初めて参加される方も心強いお仲間です。
楽しいイベントで風邪対策しませんか?
今回のメニューは次のとおりです。

にんじんちらし寿司
豆腐団子
アボガドと若芽のしょうが汁
桜ゼリー

詳細はこちらから

WEBからでもご予約できます。