朝夕、ずいぶん寒くなってきて、暖房の時期がやってきました。
今年は例年より、早くから寒くなっているような気がします。
暖房といえば・・・、ガスが大得意。
ということで、
今年も全営業所で恒例の【エコライフ祭り】が開催されます!
今年は、海老名営業所がトップバッターで、10月1日に開催。お天気にも恵まれて幸先のよい滑り出しです!!
今年、イチオシでオススメしているのが「床暖房」。
エコライフ祭りでは、全開催場所で、床暖房を体感できるようにしています。
そして・・・
お客様に床暖房を体感していただいて、ナマの感想をいただいています。
↓↓↓
ぜひ、床暖房の心地よさを体感しにきてください!!
海老名営業所では、しらす壁体験コーナーや、太陽光発電のご案内も。
今年はみなさん「節電」意識が高いようで、ファンヒーターや床暖房などガス暖房機器、太陽光発電などに興味深々のようです。これから、甲府営業所、横浜営業所、山梨営業所と次々開催していきますので、ぜひいらしてくださいませ!! くわしくはコチラから→
Archive for the Category »イベントのこと «
今日は、家族交流ウィーク、4日目。親子工作教室とキッズポシェット作り。そして建築家さんによる耐震セミナー、と盛りだくさんの日程になっています。
午前中のキッズポシェット作りでは、小学生の女の子たちが、手縫いで自分のポシェットを作りました。
最初は一生懸命縫っていましたが・・・。最後のほうは、お母さんとバトンタッチ。
←完成です!!
午後からは、親子工作教室。今年は、9組11人の参加で、大賑わいでした。
大工さんや職人さんたちに教えてもらいながら、みんな上手にベンチ型のいすを作りましたよ~~
お父さんと一緒にがんばっています!!
最後は、大工さんに、きれいに整えてもらって、みんな達成感いっぱいの顔で持って帰っていきました!!
さてさてこれから、建築家さんたちによる「耐震セミナー」です。
家族交流ウィーク、2日目の今日は、「子供カルトナージュ」。
←こんな感じで飾りつけて、
自分だけの箱を作ります。
ピンクに黄色に緑に・・・。好きな色を選んで作りました!
また、本日「「ヒントが見える建築家展」に出展されている
建築家の森健一郎先生がいらっしゃっていて、お住まいの
気がかりごとをご相談できます。
ちなみに
明日8/5(金)は、建築家・上野タケシ先生
8/6(土)は、建築家・島崎 衛先生
8/7(日)は、建築家・来馬 輝順先生
が見えます。
何かお住まいの気がかりごと、ありましたら、ぜひこの機会に
シンサナミ(横浜市旭区鶴ヶ峰2-5)にいらして相談してみませんか?
また、8/6(土)は、出展5人の建築家の先生方による、
「耐震セミナー」も開催しています。耐震診断の公的補助のことや、
家の補強ポイントなどをと~っても分かり易く解説していただけますので、
ぜひ、この機会にご参加ください。
詳しくは、シンサナミまでお気軽にご連絡くださいませ!!
本日より、家族交流ウィーク始まりました!
8月7日まで、「第2回 ヒントが見える建築家展」と、
毎日日替わりで、親子で楽しめるイベントを開催しています。
本日のイベントは、「エコクラフト」。
←こんな感じで、空き缶を
かわいくよみがえらせます。
みんなで頑張って作りましたよ~。
本日は、特別に住宅リフォーム課のスタッフ&建築家の山本覚先生が、
住まいの動線について、個別に解析! 住みよい造りのアドバイス等
を行いましたよ~。
今年も、ヒントが見える建築家展8月3日~8月7日まで、開催します!
今年は、建築家の先生による『耐震セミナー』も開催します。
『耐震』は、今、皆さん気になっているテーマだと思いますが・・・、難しくてあまりよく分からないっていうセミナーも多いですよね。それで、今回は「とにかく、簡単に間単に、誰にでも(私に?)分かるようなセミナーにしてください!!」と、建築家の先生方に恥ずかしげもなく、お願いしました。
それで、かなり分かりやすい耐震セミナーになると思いますっ~~。
倒れやすい家の傾向や、横浜市の耐震に関する助成金制度など・・・盛りだくさんの内容になっています。
そして・・・、セミナーの後には、交流会もご用意。活躍中の5人の建築家と、お住まいについて、じっくり話ができるチャンスです。なかなかこのような場は、設定できないので、ぜひこの機会にご参加くださいませ。セミナー・交流会とも予約制になっております。詳細はお問合せくださいませ!!
場所は、シンサナミ横浜本社(旭区鶴ヶ峰2-5)相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩7分です。
詳しくは、こちらから→
暑い日が続いていますね~~。こまめに、水分を補給し、熱中症を防止しなければ・・・。ということで、シンサナミで取り扱っている宅配水「ウォーターワン」のご紹介!!
なんと、2011年度 「ウォーターサーバー」 顧客満足度ランキング(オリコン調べ)に 4部門が、№1に輝きました!!
1位に輝いた4部門は、①水の安全性部門、②水の品質部門、③清潔度・衛生面部門、④配達に関する利便性部門、と、ウォーターサーバーに求められる最重要な項目ばかりです。特に今、社会問題となっている、水の安全性や品質に関して、1位という結果ですので、私共もお客様に自信を持ってオススメできます!!
富士山麓の地下深くから汲み上げている天然水なので、まず間違いなく安心なのですが、念のため放射性物資の検査も2週間ごとに行っており、安心に関して二重マルです。
特に小さいお子様は、甘いジュース等で水分をとってしまいがちですが、この「ウォーターワン」水は、とても美味しく冷水がすぐ出るので、子供たちがジュースよりも「ウォーターワン」を飲みたがるという、お客様の声をたくさん聞かせていただいています。ぜひ、この夏の水分補給には、「ウォーターワン」を家族みんなで愛飲してみませんか?
しかも、ただいま、シンサナミでは大変オトクなキャンペーン実施中。詳しい内容はお電話でお問合せください!!
「ウォーターワン」詳しくは、こちらカラ→