Archive for the Category »イベントのこと «

6月のイベントが決まりました!!

【6月のイベントinインフォプラザ横浜】

8日(火)おうちでパンを焼きましょう!
     『フォカッチャ&レーズンパン』

10日・24日(木) 2回完結ベースカラー講座
    『色の基礎を学びましょう』
    『自分に似合う色を知るベースカラー診断』

10日・24日(木) ワンコイン太極拳講座
   本場中国楊式24式太極拳を学びましょう!!

12日(土)親子教室パパの顔パン作り
   大好きなパパにそっくりなパンを作ろう!

インフォプラザに見本を展示中です!!










15日・29日(火)ココロを幸せにするカラー講座A(全2回)
         『あなたの心を軽くするつぶやきを知ろう』
         『セルフカラーセラピーを覚えよう』

17日(木) 料理教室 旬菜ごはん 6月講座
       網焼き肉の香味野菜添え・わかめと豆腐の変わりナムル・
                     レタスとしいたけのスープ・フルーツバスケット

19日(土)コサージュを作りましょう!
     レースをふんだんに使ったロマンチックなコサージュです!!

22日(火)おうちカフェしませんか?
    『マンゴームース&ニューサマーゴールドのミニパウンドケーキ』

詳細はホームページでご紹介していきますので、ぜひご参加ください!!

ちょっと早いですが、父の日特別教室が決定しました!!

「親子教室 お父さんパン作り」
大好きなパパにそっくりなパンを親子で作りましょう!

こんな感じ↓↓↓



こんなパンを贈られたら、パパ泣いちゃうよな~~。

◎日時等
6月12日(土)10:30~13:30
定員:親子6組
参加費:1組1500円(材料費込)

詳細は、またHPでもご紹介していきますので、お楽しみに♪

今日は、パン&お菓子教室おひさまのたまごを主宰している松浦昭子先生の『おうちカフェしませんか?』 が開催されました。お花のマドレーヌ&ストロベリームースを作りました!!

ストロベリームース作り☆

飾りの苺を、丁寧にカップに詰めて・・





苺のピューレ、生クリームをあわせていきます。

ポイントは、ピューレと生クリームとろみが同じ位にして混ぜること、先に生クリームを少しとってピューレに馴染ませてから、混ぜ合わせること。







いちごのムースの出来上がりです

美味しそう♪ 















お花のマドレーヌ◎

とってもいい色&香りで焼けました!








先生お手製のフォカッチャも付いて、楽しみな試食タイムです!!

松浦先生のパンやお菓子の教室は、いつも社内にいい香りが漂い、社員は匂いとの闘いですが・・・






松浦先生の5月講座は、パン講座が5月11日(火)『ハンバーガーバンズ&胚芽パン』↓
http://www.reform-shinsanami.com/event/index20.html#100408-02

お菓子講座が5月25日(火)『黒ゴマプリン&プチフールセック(焼き菓子4種)』↓
http://www.reform-shinsanami.com/event/index20.html#100408-07

とっても美味しい楽しい教室ですので、ふるってご参加ください!!

なんか、暑かったり、寒かったり、すっきりしないお天気が続きますが・・・

今日は、ワンコイン太極拳講座! 体を動かしてすっきりしましょう!!
今日は、2回目参加の方お1人と太極拳経験者の方お1人の2名参加いただきました。

最初は柔軟体操。
悪い血や気はたまるらしく、腕や足をさすっていきます。
さするだけで血流がよくなるらしいですよ~。


足と手の動きを覚えるのが、結構大変です。

でも、慣れれば自然に出てくるようになるそうなので、がんばりましょう!





終わったあとは、うっすら汗をかく感じで、静かな動きですが、全身運動になっているんですね。

この太極拳講座は、本場中国楊式24式太極拳。
1時間500円なので、ちょっと体を動かしたいときにぜひご参加ください!!

次は、5月13日(木)と27日(木)です。詳しくはこちらを↓
http://www.reform-shinsanami.com/event/index20.html#100408-04

今日は、高橋かをり先生の『色と住~セラピー的心地よい関係~』の講座が開かれました!

サロン&スクールColor275
高橋かをり先生です。

今日は、ピンクのコート&ジャケットで颯爽と登場!


住まいの色選びを学んでいきます。
シンサナミはりフォームを手がけていますので、お勉強??のために♪ 私も後ろのほうでじっくりと聞かせていただきました!!

色の面積配分
配色のコツ
色の持つイメージ
部屋の目的にあわせたお薦めの色
インテリアコーディネイトの進め方

などなど、内容も盛りだくさん。















さらには、参加者それぞれのお部屋について具体的なアドバイスやカラーボトルセラピー体験まで・・・かなり充実した1時間半の講座でした! 

『色って面白いわね~』との感想を持っていただき良かったです!!

高橋先生の次の講座は、5月20日(木)『色と食のセラピー的おいしい関係』です。
http://www.reform-shinsanami.com/event/index20.html#100408-06

とっても面白くてためになる講座ですので、ご興味があればぜひご参加ください!!

色は広がりがあって奥深く、色を学ぶと本当にとても楽しくて面白いですよ~~
日々の暮らしにも活かせるので実用的ですし!!

今日は、インフォプラザ海老名でのカラー診断体験講座でした。インフォプラザ海老名での初講座がようやく実現しました!!









海老名営業所の面々が、こんな風に可愛く看板も出してもらい、雰囲気も盛り上げてくれました!
午前中に3名、午後から4名に参加していただきました!!
雨の中、本当にありがとうございました!





午前の参加者は、皆さん初対面で、恒例の自己紹介レッスンも盛り上がります。









楽しみな診断は、パステルピンク、サーモンピンク、ショッキングピンクが各お1人ずつでした。ご自分が好きな色と反対の色が似合う方もいらっしゃっいましたが、色の楽しみが広がったとうれしそう!! とってもおしゃれな方でしたが、考え方が前向きで素敵です!!







午後の参加者は、お友達どうしでの参加。おしゃべりも楽しくとても賑やかです。

『その色似合うね~』
『いい感じ、素敵ね~』

お友達の診断にみんな興味深々です。

コーラルピンクが2名、サーモンピンクが1名、ショッキングピンクが1名。黒が多いという方が茶系が似合ったり・・・また新たな自分の発見です。

インフォプラザ海老名は、床暖房も敷設してありこぢんまりした快適な空間です。地域の方々に無料でお貸ししていますので、ご近所の方々のサークル等にご利用くださいね!!