今年も、夏休みの家族交流ウィーク開催します!!
8月3日~8月7日まで、横浜市旭区鶴ヶ峰2-5 株式会社 シンサナミ ショールーム「インフォプラザ横浜」が会場です。
「第2回 ヒントが見える建築家展」は、今回は、水廻り~浴室・洗面・トイレ~がテーマです。もっと自由に楽しく水廻りを考えようということで、5人の建築家さんが、いろいろな工夫やアイデア満載の施工例や模型を展示します。まqた、8月6日土曜日には、今一番気になる”耐震”対策を、簡単に分かりやすくお伝えするセミナーも開催します。定員がありますので、ぜひお早めにお申込くださいませ。
そして、期間中は、自由研究のお手伝いと題して、親子工作教室などももりだくさんで開催します。
またまた、最終日には、産地直送の野菜・果物朝市、彫金や陶器、ビーズアクセサリーなどハンドメイド作品の展示販売会も開かれています。
ぜひご来場くださいませ。
詳しくは、コチラカラ→
Archive for the Category »イベントのこと «
今年も、おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵コンテスト開催します!!
今年も賞品は、みんな大好きハーゲンダッツアイスクリーム☆
そして、今年はみんなの応援投票で、最優秀賞などの賞が決まります!!
詳しくはホームページで案内していますでの、ぜひご覧くださいね~~
こちらカラ→
先日、H様邸にて、オープンルームを開催させていただきました。
ほぼ全面に手を入れられたお宅で、間取りの大幅変更、庭の池をウッドデッキに変更したり、高千穂のシラス壁、造作収納・・・と、見どころ満載の内容でした。
10:00~12:00という短い時間だったのですが、ご近所の方や施主様のお友達が続々といらしてくださり、13組のお客様に来場いただきました!
暑い中、お越しいただき、誠にありがとうございました。
キッチンは広々としていて、収納もたっぷり。
リビングにつながる造作したカウンターも素敵です。
キッチンとリビングは、ロールカーテンで仕切ることも出来ます。
二重窓も設置したので、冷暖房効率が良くなり、結露も防ぎます。
キッチン背面には、さらに、パントリーも設けられています。
これだけの収納があると、とっても便利です!
↓↓ ネコちゃんの通り道もしっかり確保しています!!
また、ホームページの施工例コーナーで詳しくご紹介できればと思っておりますので、お楽しみに。
シンサナミの施工例は、こちらから→
今日は、シンサナミ主催 杉山淳子先生の旬菜ごはん6月講座でした! 「テーマは貧血防止」ということで、メニューは、レバー入りドライカレー、カッテージチーズのハニードレッシングサラダ、貝のスープ、米粉のミルクアイスです。貧血予防のキーを握る鉄分についてのレッスン付きです。鉄分の働きや、鉄分不足による体への影響などを最初に学びました。
そして、いつものごとく2組に分かれて調理が始まりました。ここのところ、定員オーバーが続いていたのですが、今日は比較的にゆったりと皆さんに作業していただけました!
本日は、男性の参加者もいらっしゃって、手際よくスープやカレーを作っていただきましたよ~~。
レバーの苦手な方、多いかと思いますが、このドライカレーは、レバーを細かくしたり、焼きを強くすることで、レバーが気にならなくなっています!!
カレーのなんともいえない食欲をそそる香りがショールームに漂って、隣の事務所で働いているスタッフは、きっとお腹すいただろうな~~と思いながら・・・、美味しくいただきました。
こんな感じ↑で、カレーには生クリームも添えてまろやかに。
ちょうど講座前に、シンサナミOBのAさんから、瀬谷区育ちの採れたて無農薬新じゃがが届き、杉山先生が、新じゃがのオーブン焼きを作って下さって、参加された皆さまにご試食いただきました!! ほくほくとして、とっても美味しかったです! ちょっとカロリーオーバーかな??
6月4日(土)は、シンサナミの介護部門、エイジフリー介護ショップ磯子店で、『あゆみシューズ』のセールを開催しました!!
テレビ東京『ガイアの夜明け~人にやさしい物づくり~』でも取り上げられた話題の『あゆみシューズ』。足にストレスのない靴ということで、シンサナミでもおすすめしています。
『あゆみシューズ』は、お年寄りでも脱ぎ履きがしやすい工夫がされており、足の健康を考えたやさしく歩きやすい靴です。片方ずつサイズ違いで購入できたり、足に合わせて簡単なオーダーが出来たりというのも、ポイントです。
今回のセールでは、自分の足に合った靴選びの参考にしていただきたいと思い、皆さまに無料で足型測定をしていただきました。測定結果をもとに、自分の足に合った靴選びのアドバイスも!!
みなさん、足の測定は初めて!!っと、興味津々で測定されていました。思っていたより足のサイズが小さい、左右の足の長さや足囲がずいぶん違う、など、人それぞれ足それぞれの結果に。なかには転倒の危険が増すような靴選びをされていた方もいらっしゃって、『測定して本当に良かった~~!!』とおっしゃっていただきました。
開店前から、続々とお客様がきてくださり、スタッフもてんてこマイ。うれしい悲鳴で、盛況のうちに終えることができました!
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
このようなセールを、また開催していきたいと思っていますので、また楽しみにしていてくださいね~~
本日午前中は、シンサナミ 住宅リフォーム課主催の「セルフリフォーム~トイレ編~」を開催しました。
今日は、参加の皆さんに、壁紙貼り、小棚の取り付け、タイル補修・モザイクタイルの体験をしていただきました。
まずは、弊社の現場監督・新谷が、壁紙貼りの3つのポイントを説明しながら、お手本で貼っていきます。背中が緊張してます。。
次に、それぞれが、壁紙班、タイル班、小棚班に分かれてそれぞれ体験していきます。
タイルの目地補修を体験中。弊社の現場監督の東郷(元大工さん!! )が、補修のコツを伝授しています!!
壁紙のちょっと剥がれた場合の補修方法など、ほんとに目立たなくなってびっくり☆です。
皆さんとっても熱心に、いろいろご質問していただいています。
最後は、みんなでコーヒーブレイク。皆さまお疲れさまでした。
さっそく、「小棚を取り付けたい!!」とのことで、下地チェッカーを貸し出しました。
Mさま、ぜひ、がんばってみてくださいね~~
また、分からないこと出てきましたら、いつでもご連絡ください!!
シンサナミのイベント・リフォームはこちらから→