「お帰りの遅い方がお風呂に入られるとき、 前に入浴された方の後、湯船のお湯が減っていて お困りということはございませんか?」
給湯専用タイプや追い焚き専用タイプの給湯器を お使いのお客さまで、大家族のお宅や、 お帰りの遅いご家族の方がいるお宅では、 お風呂の残り湯が減ってしまっているとき、 栓を抜いて、もう一度お湯を張り直す方が いらっしゃる場合も多いようです。
エコジョーズの「自動たし湯機能」なら、 ボタンひとつで給湯器がお湯張りをしてくれて、 いつでも暖かいお風呂にたっぷりの湯量で入ることができ、 最後に入浴される方でもリラックスできます。一度、栓を抜いてお湯を張るよりも、お忙しい時間の節約にもなりますし、光熱費を気にされているご家庭では、 ガス代・水道代の節約につながります。
我が家のお風呂は、たし湯機能がないので、その都度お湯をたして追い炊きするようにしています。
毎年のこの時期はガス代の請求額にがっかりしています。
エコジョーズにはお得な機能がたくさんありますので、ブログでも随時ご紹介させていただきます。
私もいろいろ勉強してみなさんのためになる情報をお伝えしていきます。
今後も「インフォプラザ☆コミュニケーション」を宜しくお願いします。
Archive for » 2013 «
Category: 未分類
Leave a Comment
みなさま新年あけましておめでとうございます。
私は今日から仕事初めです。
お天気にも恵まれて新しい年のよいスタートになりました。
今年は長男の受験もあり、実家に帰らず横浜での年越しとなりました。
「寝正月」だあ♪ と浮かれていましたが、実際は。。。。。。
朝・昼・晩の食事に加え、おせち作り、年越しそばの準備、たまっていた掃除、犬の散歩。
台所に立つ時間の多いこと。。。。
至福の時間はこたつでのお昼寝ぐらいでしょうか?
世の中の主婦のみなさんはこんなに働いているのかとリスペクトしたくなるような日々でした。
私の「寝正月」計画はもろくも崩れ、ヘトヘトのお正月でした。
今日からは、気分も新たにお仕事がんばります。
仕事初めといっては何ですが、1/18(金)の【フランス料理教室】のご紹介です。
今回は、ほたてを使ったお料理やグラタン、トマトのスープ、メレンゲを使ったデザートと盛りだくさん!!!!
ニコラ先生は日本語ペラペラの気さくな先生です。
フランス料理なんて敷居が高い~と気にする必要はありません。
お友達も誘ってお気軽にご参加ください。
お一人様でも心配いりません。みなさん和気あいあいと料理されてます。
詳細はHPでも確認できます。
メール(infoplaza@shinsanami.co.jp)でも予約できますので、この機会にぜひ参加してみてください。
お待ちいたしております。
Category: 未分類
Leave a Comment