今日は、パン講座でした♪ 作ったのは「まん丸パン&惣菜パン」です。
手ごねです。最初は生地が手にベトベトくっついて大変です。
でも、先生曰く、「子育てと一緒でね~、大変だな~と思っていたら、いつの間にか手離れしていくんですよ~」
なるほど!!確かに、いつの間にか生地は手から離れてます!! 手のかかっていた子供もこんなにするんと親離れしていくんだろうな~~ちょっとさびしい・・
こんなに、きれいにまん丸に。
みなさんパン作りの経験ありとのことで、丸めるのも上手です!
ソーセージパンに、クリームチーズパン、まん丸パン・・・
そしてちょっと変り種、ちくわにツナマヨネーズを詰めたものを載せた惣菜パンも。
こんがり、美味しそうないい色に焼きあがりましたよ!!
お楽しみの試食会は、先生お手製のアスパラガスのスープにサラダで、ランチ。
自家製マーマレードも大評判で「先生、売ればいいのに!!」との声も。
今日も楽しく、美味しいパン講座でした。
来月は、基本コースⅠの第2回目、5/11(火)胚芽パンとハンバーガーバンズの予定です。
ぜひ皆さんいらしてくださいね~~。
Category: イベントのこと
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
2 Responses
Leave a Reply
とても美味しそうなパン・・・ヨダレがジュルリ↑↑↑
私も長い人生で一度だけ作った事がありますYO♪
豆腐を使った簡単ヘルシーパン(^^)焼きたてはナンとも言えない美味しさでした。
色々な講座とても楽しそうですね。
手相は興味アリアリです。
またの更新楽しみに待ってまぁ~す。。。ルンルン
コメントありがとうございます!!
パンはほんと、手捏ねの良さなんでしょうね^^
仕上がり感が違います!!
私もパンはたまに焼きますが、捏ね作業は、機械にお任せです。たまには、捏ねてみようかなっと思った次第です。
あと、焼き上がりの色!! 電気オーブンだと、こんなにいい色には焼きあがらないって先生がおっしゃっていましたよ~~。