世界の料理教室「マクロビ料理」
2023.06.16
6/15(木) 3年ぶりの「マット先生の世界の料理教室」でした。
3年前のメニューと同じ「マクロビ料理」※。
※マクロビとは「マクロビオティック」の略でマクロビオティックとは、「穀物や野菜」、「海藻」等を中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。
マット先生とお会いするのも3年ぶり。とびきりの笑顔でハグしていただきました。
「先生なんか痩せましたか?」うらやましいフレーズをつぶやいてしまいました。
「2カ月で13㎏痩せたんだ。」
「なんですと〜!?」「え〜!」
詳しくお話させていただくと、コレステロール値が高くて食事制限をされたとの事。
糖質コントロールと運動でここまで…….
今日のメニュー「マクロビ」にも通じるものが。
炭水化物と糖分の摂取に気を付けて、運動も適度にすることで
すっきりスリムな身体を手に入れたそうです。
でも炭水化物と糖分を控えた食事ってなかなか大変そうです。
今回は玄米や山菜、サーモンやかぼちゃを使ったお料理。
身体が喜ぶメニューです。
玄米に雑穀米を混ぜて炊き上げ、サーモンをオリーブオイルで焼いたものに和風のだしに
山菜を加えたものをあんにしてかけました。あんの山菜に入っている「はなびらたけ」
コリっとした食感でおいしかったです。
かぼちゃのスープには先生特製のパプリカのソースをかけました。
パプリカをオリーブオイルで炒めて作るそうですがオリーブオイルにパプリカの風味が加わっていて、風味豊かな万能ソースでした。
かぼちゃの甘みが感じられるスープで
「甘みは砂糖からではなく、食材から」という先生の言葉に納得です。
先生の様にストイックに取り組むことはなかなかできませんが、自分にできそうなことから取り入れていくことが重要だと感じました。
炭水化物や糖分・フルーツは控えめに。
サラダ油よりオリーブオイル(100%)。
キノコ類やブロッコリー、カリフラワー、キャベツなどの「アブラナ科」を積極的に摂取。
ゴーヤなど苦いものが肝臓にはいい。
ナッツ類も。(食べ過ぎには注意が必要)
健康な生活をおくる為に重要な知識が増えました♪
今後は糖分を取りすぎないことを心がけていきたいです。 ただ、これからさらに暑くなり、食べたくなるのが「アイス」。。。。
糖質コントロールの敵ではありますが、たまのごほうびにはいいそうです♪
今後の教室のスケジュールについては当社HP・インスタグラム・LINE等でお知らせいたします。
お楽しみに~