シンサナミ

神奈川県 横浜市・海老名市・秦野市、山梨県 甲府市などのLP ガス、リフォームはシンサナミへ。

株式会社シンサナミ

ブログ

韓国料理教室

2023.07.07

7/6(木)韓国料理教室、再開しました〜♪
3年ぶりの開催となった今回の参加者は「11名」。
ほぼ満席の状態での再スタートとなりました。

今回のメニューは【ビビン冷麺】【豆もやしピビンパ】【わかめスープ】の3品です。

先生は白根で長年愛された「由季家」のオーナー。
惜しまれつつ閉店された「由季家」のファンの方もご参加いただいて、
緊張の中にもあたたかい空気がながれる講座となりました。

冷麺に使う麺はなんと「素麺」。
でも先生が吟味した冷麺に合う素麺です。
麺の太さも冷麺にぴったり。さすがです。

「豆もやしピビンパ」で使った「豆もやし」。
私も通常使うものなのですが、何かが違う。。。
シャッキとして水っぽくない。
生徒さんからの質問「手でギュッと絞らないのですか?」
先生は絞らないそうです。
ざるで粗熱をとるだけで?
茹で方にコツがあるのでしょうか?家でもチャレンジさせていただきます!

今回どうしても食べてみたかったとおしゃった生徒さん待望の
「わかめスープ」

私も大好きな韓国ドラマで誕生日にでてくる定番のスープです。
でも先生は誕生日に作ってもらったことがないとの事。(ビックリ!!)

この「わかめスープ」想像とは違っておりました。
牛肉を炒めてからわかめを入れ、にんにくと醤油も。
いい牛肉を使って作るものだそうで、とても贅沢なスープでした。

今回料理教室では2種類のタレを作りました。
酢味噌ダレと薬味醤油ダレです。

いろんな料理に使える万能ダレで、用途に合わせて使い分けできる
すぐれものでした。簡単に作れそうなので、常備できそうです。

生徒さんが絶賛されていたのが先生がサービスで持参いただいた自家製「トマトキムチ」。
トマトのキムチをはじめていただきましたが、おいしさにびっくりです。
先生のキムチは絶品です!

来年の寒い時期是非またシンサナミで「キムチ講座」ができますように。

今後の開催日につきましては、決まり次第HPでご案内させていただきます。

シンサナミLINEに登録いただくと、HPより早く講座予約ができます。
ぜひご登録ください。

ニコラ先生のフランス料理教室

2023.07.03

6/30 3年ぶりに「二コラ先生のフランス料理教室」本格始動いたしました。

ニコラ先生のNHK出演などもあり、静岡・栃木・埼玉と遠方からもわざわざお越しいただき、
相変わらずの楽しい講座となりました。

今回のメニューは
【小松菜のプリン】
【レモンとエストラゴンのミニパフェ】
【ポテトと肉のロールケーキグラタン】

の3品です。


小松菜のプリンはデザートかと思ったら、前菜。
スフレみたいに軽く、やさしいお味。

じゃがいものロールグラタンに使ったじゃがいもは「新じゃが」。
小さい新じゃがではなく、大きなじゃがいもの方がよかったみたいです。
生徒さんにたくさんいもむきさせてしまいました。。。(ごめんなさい)

先生の講座では定番のハーブ「エストラゴン(タラゴン)」。
扱っていたお店がコロナ禍で閉店してしまい、探すのに一苦労。
横浜で探しても見つからず、あきらめかけていたら。。。。

鶴ヶ峰のスーパーが取寄せてくれました💛
鶴ヶ峰すごい!!!

ミニパフェで使った「タラゴン」、風味が違います。
久しぶりの先生の味がして、感動しました。

シンサナミの「二コラ先生のフランス料理教室」も今年で11年目を迎えました。

ニコラ先生の料理講座は今のところシンサナミだけで開催されているそうです。
お店にも全国からお客様が殺到しているそうで
なかなか時間が取れない中、スケジュールを割いていただき、
本当にありがとうございます♪

今後も楽しい教室になるようスタッフ一同頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

今後の開催日につきましては、決まり次第HPでご案内させていただきます。

シンサナミLINEに登録いただくと、HPより早く講座予約ができます。
ぜひご登録ください。

世界の料理教室「マクロビ料理」

2023.06.16

6/15(木) 3年ぶりの「マット先生の世界の料理教室」でした。
3年前のメニューと同じ「マクロビ料理」※。

※マクロビとは「マクロビオティック」の略でマクロビオティックとは、「穀物や野菜」、「海藻」等を中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。

マット先生とお会いするのも3年ぶり。とびきりの笑顔でハグしていただきました。

「先生なんか痩せましたか?」うらやましいフレーズをつぶやいてしまいました。

「2カ月で13㎏痩せたんだ。」

「なんですと〜!?」「え〜!」

詳しくお話させていただくと、コレステロール値が高くて食事制限をされたとの事。

糖質コントロールと運動でここまで…….

今日のメニュー「マクロビ」にも通じるものが。
炭水化物と糖分の摂取に気を付けて、運動も適度にすることで
すっきりスリムな身体を手に入れたそうです。

でも炭水化物と糖分を控えた食事ってなかなか大変そうです。

今回は玄米や山菜、サーモンやかぼちゃを使ったお料理。

身体が喜ぶメニューです。

    穀物米とサーモンのあんかけ、かぼちゃとパプリカのスープ

玄米に雑穀米を混ぜて炊き上げ、サーモンをオリーブオイルで焼いたものに和風のだしに
山菜を加えたものをあんにしてかけました。あんの山菜に入っている「はなびらたけ」
コリっとした食感でおいしかったです。

かぼちゃのスープには先生特製のパプリカのソースをかけました。
パプリカをオリーブオイルで炒めて作るそうですがオリーブオイルにパプリカの風味が加わっていて、風味豊かな万能ソースでした。

かぼちゃの甘みが感じられるスープで
「甘みは砂糖からではなく、食材から」という先生の言葉に納得です。

先生の様にストイックに取り組むことはなかなかできませんが、自分にできそうなことから取り入れていくことが重要だと感じました。

炭水化物や糖分・フルーツは控えめに。

サラダ油よりオリーブオイル(100%)。

キノコ類やブロッコリー、カリフラワー、キャベツなどの「アブラナ科」を積極的に摂取。

ゴーヤなど苦いものが肝臓にはいい。
ナッツ類も。(食べ過ぎには注意が必要)

健康な生活をおくる為に重要な知識が増えました♪

今後は糖分を取りすぎないことを心がけていきたいです。 ただ、これからさらに暑くなり、食べたくなるのが「アイス」。。。。

糖質コントロールの敵ではありますが、たまのごほうびにはいいそうです♪

今後の教室のスケジュールについては当社HP・インスタグラム・LINE等でお知らせいたします。
お楽しみに~

家庭料理教室はじめました♪

2023.05.31

5/26(金)すがちあき先生の「家庭料理教室」が開講しました。

今回は満席に近い申込をいただきました。
先生は以前より別の場所で料理教室を開講されていましたが、縁あってシンサナミでも
講座を開講していただけることになりました。

先生の講座は月毎に旬の野菜を使った簡単な家庭料理を作ります。
一つの野菜で何品もおいしく作れるレシピになっていて
野菜をまるごと買っても使い切れるように
なっています。

今回は旬の「春キャベツ」と「新じゃが」を使ったお料理を【5品】作りました。

生徒さんの手際が良くてびっくり。どんどん料理が完成していきます!

先生のお料理はお母さんが作ってくれた懐かしい家庭料理を思い出すものばかり。。。
さらに先生の願いは
『お料理をラクして余裕ができた時間、ゆっくり食事を楽しんでくれること』

生徒さんの笑顔あふれる講座がスタートします。
これからの活動が楽しみになってきました。

次回の予定はシンサナミLINE、HP、SNS等でスケジュールが決まり次第、
ご案内させていただきます。

3年ぶりです!フランス料理講座

2023.04.05

息子の卒業式に桜が満開という、嬉しいような哀しいような春です。

コロナ感染症のとりまく環境が変わってきている中、ついに「フランス料理講座」を

再開いたしました。

今回の開催はなんと3年ぶり!

参加される方には体温測定、マスク着用等を遵守いただき、対面での料理講座をスタートすることができました♪

2020年3月開催予定だった講座は満席の予約をいただいておりました。

急な開催で参加していただけるかなあと不安もありましたが、再開のご連絡をさせていただいたとこ

ろ、7名様が参加いただけるとのこと!!!

メニューは前回のままですが、前日準備があったり、3年ぶりの開催という緊張感もあり、当日は4時

に目が覚めてしまいました。

【メニュー】豚肉のポトフ
      リヨン風サラダ

      パンデピス

今回は初めて参加の方が多かったのですが、いつも通りなごやかな雰囲気の料理講座となりました。

5月より徐々に料理講座が再開していき、6月にはインフォプラザが本格的に再開していきます。

お会いできなかった方々にやっと会える日がもうそこまで来ています。

料理講座、その他の講座についてはスケジュールが決まり次第、HP等でご案内させていただきます。

これからもシンサナミをよろしくお願いいたします。

12月の料理動画を更新しました!

2020.12.15

📢シンサナミ料理教室からのお知らせ

 

☺12月の料理動画を更新しました☺


 

 

今月は【二コラ先生のお菓子教室】です。

 

*メニュー*
🍈🍇「フルーツのショートケーキ」🍊🍍

 

*講師*
二コラ・モロー先生(二コラ&ハーブ)

二コラ先生Instagram】 @nicochanjapon 

 

 

 

今回はみんな大好き、そしてクリスマスにも欠かせないショートケーキです😃

ショートケーキといえばたっぷりの“生クリーム”ですが、ケーキに塗るのが意外と難しいと感じませんか?

 

今回は二コラ先生に、生クリームの塗り方(ナッペ)のコツも教えていただきました!

 

シンサナミの公式LINEアカウントを友達登録していただくと無料で料理動画を見ることができます!

シンサナミ公式LINEアカウント @171hgrys

 

これらの料理動画は✨LINE友だち限定公開✨となっております。お友だち登録がまだの方は、是非この機会に追加よろしくお願いします🎵

 

 

▽追加方法▽


シンサナミの公式LINEの友だち追加の方法は…

【友だち追加ボタン】

スマホから友だち追加ボタンをタップして下さい

友だち追加

【QRコード】

LINEアプリ(友だち追加→QRコード)または、スマホに入っているQRコード読み取りアプリ等で、シンサナミのQRコードを読み取って下さい


既に追加済みの方は…

配信メッセージからのリンク

もしくは、トーク画面下部>メニュー内にリンクがございます!

ブロックをしているとメニュー画面がでてこないのでご注意下さい。

*****************************

今後も順次公開して参りますのでお楽しみに!

 

シンサナミ料理教室動画|“限定”公開中!

2020.12.15

シンサナミ料理教室では、2020年3月以降、新型コロナウイルス感染症の流行による感染予防対策のため、レッスン開催を見合わせております。

再開予定のお問合せも多くいただいておりますが、当面の間は試食を含む料理講座の再開は難しい状況です。

そんななかでもできることはないか?と考え、

ご自宅でもできる新しい試みとして、シンサナミ料理教室の講師の先生による料理動画を作成を致しました!なお、料理動画はシンサナミ公式LINEを友だち追加していただいた方限定で公開しております!

登録がまだという方は、是非この機会に追加をお願い致します。

 


【現在公開中の動画】

※シンサナミ公式LINEを友だち追加していただいる方限定公開

 

⭐二コラ先生のフランス料理教室

⭐二コラ先生のお菓子教室

講師:二コラ・モロー先生

 

 

⭐由季家大原先生の韓国料理教室

講師:大原 孝子先生

 

 

 


シンサナミの公式LINEの友だち追加の方法


【友だち追加ボタン】

スマホから友だち追加ボタンをタップして下さい

友だち追加

【QRコード】

LINEアプリ(友だち追加→QRコード)または、スマホに入っているQRコード読み取りアプリ等で、シンサナミのQRコードを読み取って下さい


 

 

今後も順次公開して参りますのでお楽しみに!

リクエスト等もお待ちしております♪

11月の料理動画を更新しました!

2020.11.20

📢シンサナミ料理教室からのお知らせ

 

☺11月の料理動画を更新しました☺


 

今月は【二コラ先生のフランス料理教室】です。

*メニュー*
🍅「トマトのファルシ」🍅

二コラ先生がお母さまから受け継いだレシピ!必見です😃

 

シンサナミの公式LINEアカウントを友達登録していただくと無料で料理動画を見ることができます!

シンサナミ公式LINEアカウント @171hgrys

 

これらの料理動画は✨LINE友だち限定公開✨となっております。お友だち登録がまだの方は、是非この機会に追加よろしくお願いします🎵

 

 

▽追加方法▽


シンサナミの公式LINEの友だち追加の方法は…

【友だち追加ボタン】

スマホから友だち追加ボタンをタップして下さい

友だち追加

【QRコード】

LINEアプリ(友だち追加→QRコード)または、スマホに入っているQRコード読み取りアプリ等で、シンサナミのQRコードを読み取って下さい


既に追加済みの方は…

配信メッセージからのリンク

もしくは、トーク画面下部>メニュー内にリンクがございます!

ブロックをしているとメニュー画面がでてこないのでご注意下さい。

*****************************

今後も順次公開して参りますのでお楽しみに!

リクエスト等もお待ちしております♪

【Instagram】【Facebook】更新

2020.10.02

【Instagram(shinsanami_showroom)】【Facebook(https://www.facebook.com/shinsanami)】更新しました🍞

 

 

「シンサナミ料理教室」動画の公開をはじめました

2020.08.17

2020年8月17日~シンサナミ料理教室の動画スタート

本日(8/17)18時~料理動画を新たに公開致しました。


シンサナミ料理教室では現在、新型コロナウイルス感染症防止のため、レッスン開催を見合わせております。再開予定のお問合せも多くいただいておりますが、当面の間は試食を含む料理講座の再開は難しい状況です。

そんななかでもできることはないか?と考え、

ご自宅でもできる新しい試みとして、シンサナミ料理教室の講師の先生による料理動画を作成を致しました!

 

なお、料理動画はシンサナミ公式LINEを友だち追加していただいた方限定で公開しております!

登録がまだという方は、是非この機会に追加をお願い致します。

 

 

広報よこはま8月号「あさひ版」にも掲載しています!

 

 

さてその記念すべき第1弾の内容は、【二コラ先生のフランス料理教室】の動画で、メニューは魚料理「デュグレレ」です。

 

「デュグレレ」とは?
白身魚などを、みじん切りにした
タマネギ・エシャロット・トマトなどと
一緒に白ワインで煮たもの。
煮汁にバターを加えたソースをかけて供する。
また、そのソースのこともいう。

 

もちろん、二コラ先生レシピでご紹介しております✨

料理動画は、シンサナミ公式LINEを友だち追加していただいた方限定で公開しております!

登録がまだという方は、「シンサナミ公式LINE」の友だち追加をお願い致します。

 

既に追加済みの方は…

配信メッセージからのリンク

もしくは、トーク画面下部>メニュー内にリンクがございます!

ブロックをしているとメニュー画面がでてこないのでご注意下さい。

 


シンサナミの公式LINEの友だち追加の方法は…

【友だち追加ボタン】

スマホから友だち追加ボタンをタップして下さい

友だち追加

【QRコード】

LINEアプリ(友だち追加→QRコード)または、スマホに入っているQRコード読み取りアプリ等で、シンサナミのQRコードを読み取って下さい


今後も順次公開して参りますのでお楽しみに!

リクエスト等もお待ちしております♪

ページの先頭へ