シンサナミ

神奈川県 横浜市・海老名市・秦野市、山梨県 甲府市などのLP ガス、リフォームはシンサナミへ。

株式会社シンサナミ

お知らせ

青いごはん!? -マット先生の世界の料理教室-

2019.05.31

夏のような気温になったり、いきなり雨が降ったりと春?夏?と勘違いしてしまいそうな気候です。
体調にはくれぐれもお気をつけください。

5/30(木)マット先生の世界の料理教室です。
今回は【マレーシア料理】です。

先生からレシピをいただきびっくり!青いチャーハン????
当日まで半信半疑でした。
この青いチャーハン、マレーシアではとてもポピュラーなのだそうで日本でいう”炊きこみごはん”みたいなものでしょうか?(違うかな?)

この青い色は赤道付近の熱帯地域に生息するマメ科の植物、バタフライピー。大きく開いた花びらが蝶々「Butterfly」に似ていることから、後ろに「Pea(豆)」を付けたのが名前の由来だと言われています。女性に大人気のハーブティらしいです。


お湯を入れて少し覚まし、炊飯器に。
ライムリーフ、レモングラス、タイのしょうが{ガランガラ}も
投入します。

どんなご飯が炊けるのか、楽しみです♪

あらかじめ焼いておいた「ホッケ」とルンパと呼ばれる少し辛めのスパイスミックスを作り、ホッケと混ぜます。

付け合わせには「もやし」「パクチー」「さやえんどう」「みょうが」など斬新な組み合わせ。ドレッシングは先生オリジナル♪

それと「海老せんべい」
このおせんべい、油で揚げるタイプ。
揚げすぎると焦げてしまうので、さっと引き上げ。
サクサクの食感で油で揚げているのに重くない。
なかなか好評でした。

 

炊き上がったブルーチャーハン!
本当に青かった!でも想像していたよりもちもちでおいしかったです。

 

辛めのソースをかけていただきました。
エスニック好きにはたまらないメニュー♪
ごちそうさまでした。

今回はいろいろな食材が目白押し。
すごく勉強になりました。
調味料も各国様々。それを使いこなすマット先生ってやっぱりすごい!
大使館のシェフの時もいろいろな大使の好みに対応していたと伺い生徒さんと感心してしまいました。
次回もこうご期待!
次の講座は夏休みをはさみ、9/26(木)に開催予定。
詳細が決まりましたら、すぐにHPでご案内いたします。

ルビーチョコレートのタルト~二コラ先生のお菓子教室~

2019.04.23

最近、テレビなどで「ルビーチョコレート」というフレーズを耳にしませんか?
“ルビー”っていうくらいだから、赤いチョコレートかと思ったら、かわいいピンクのチョコレートのことでした。

今回の【二コラ先生のお菓子講座】はそのルビーチョコレートを使ったタルトとフィナンシェの講座でした。

タルトを作るときに大切な「土台」作り。
「パートシュクレ」というのですが、これがひび割れたり、粉っぽくなってはタルトが台無し。
バターをクリーム状になるまで木べらで混ぜ、粉糖・全卵・アーモンドパウダーを加えます。
薄力粉と塩をふるったものの中に入れさらにまぜると「パートシュクレ」の生地が出来上がります。

これがかなりの重労働。手がプルプルするのです。

生地を3㎜の厚さに伸ばして、フォークで穴をあけオーブンへ。

出来上がりが楽しみです。

 

次はルビータルトの中身、ガナッシュを作ります。

生クリームを温めてからルビーチョコレートの中に。
きれいなピンク色のチョコが…………

熱をくわえると、微妙な色に変化してしまいました。
二コラ先生曰く、「この色がねえ~」
フランスのパティシエの方々も問題視されているみたい。

おいしそうに焼けた「パートシュクレ」の上に。
ピンクじゃないのがわかります。
冷蔵庫で冷やして完成です。

冷やすと、少しだけピンクに♪不思議~
冷蔵庫に入れる時間が短いので、ガナッシュの固まりは
まだまだゆるい方でしたが、味は絶品でございました。

ガナッシュもそうですが、土台の「パートシュクレ」が
これまたおいしかった!
サクサクでしっとり。
もっと味をうまく表現できず、残念です。

このほかにも絶品の「フィナンシェ」も作ったのですがまたブログでお話します。

 

次回の「二コラ先生のお料理教室」は6/10(月)に決定!しました。【フランス料理教室】です。
葉山在住の二コラ先生が地元食材を使ってのメニューを提案して
くれました。
★アカモクとエストラゴンのキッシュ
★キヌアと葉山しらすのコロッケ
★デザート

さらに次回のデザート。。。
二コラ先生のお店で販売がスタートする「ジェラート」をわざわざ持ってきていただけることになりました。
めったにない機会ですのでお楽しみに~

お申し込みは5月からHPでスタート!
お早めにご予約ください。

 

アースアワー2019に参加いたしました。

2019.04.02

こんにちは、シンサナミです。

先日世界規模で行われた、アースアワー2019に当社も参加いたしました。

アースアワーとは

「EARTH HOUR(アースアワー)」とは、世界中の人びとが同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、ソーシャルグッドプロジェクトです。

2007年にWWFオーストラリアの地球温暖化防止キャンペーンとして始まったものが世界中に広がり、2018年には188の国と地域が参加し、東京タワー(日本)、エッフェル塔(フランス)、ロンドンアイ(英国)、アクロポリス(ギリシャ)など世界各地を代表する17,900を超えるモニュメントが消灯しました。

日付変更線に近い南太平洋諸国からEARTH HOURは始まり、現地時間の20:30を迎えた地域から順次消灯を行い、消灯リレーが地球をぐるりと1周します。

去年のイベントの様子はこちら▼

 

当社も3月30日(土)午後8:30から9:30までの60分、横浜本社社屋を消灯いたしました。

私たちシンサナミもこのようなイベントに参加していきながら、地球温暖化防止と環境保全について、よりいっそう意識して行きたいと思います。

 

その他、シンサナミの地域貢献活動については下記よりご覧ください。

 

 

 

 

≫ 【シンサナミ】地域貢献活動履歴

 

 

 

ニューヨークの朝食―マット先生の世界の料理教室―

2019.03.08

3/7(木)マット先生の「世界の料理教室」でした♪
今回の料理は【ニューヨーク料理】です。
そんなジャンルある?アメリカ料理って名前でも?
半信半疑でこの日を迎えました。

この料理、
「ニューヨークで食べるおしゃれな朝食」という感じでした。

今テレビで話題のベーグルを手作りでつくります。
発酵から作成まで1時間30分くらいでしょうか。
普通に作れるものでびっくりしました。

生地を発酵させてからべ―グルの形に成形し、湯煎します。
浮いたらひっくりかえしてその後オーブンへ。
30分くらい焼いたら少し冷やし、半分に切って具材を挟みます。
今回はサワークリーム、スモークサーモンで。
自分好みでいろいろなアレンジもできそうです。

「ポテトチャウダー」
このスープが絶品でした!
ベーコンを鍋で炒めてからさらにオーブンへ。
ベーコンから出た油も調味料というかうま味に。

じゃがいもとコンソメ出汁を入れ沸騰させてじゃがいもがやわらかくなったら今度はミキサーでこします。
先生の高級ミキサーにあこがれを持ちましたが家庭用でも十分だと伺ったのでなんとかチャレンジできそうです。

器に盛り付けるときにチェダーチーズと子ネギを!
さらにおいしく完成度が増しました。
付け合わせのサラダには先生お手製のドレッシングが!
簡単にみえてものすごくおいしかったです。

私のためにK様がベーグルを少し分けてくださいました。
市販のものとは比べられないほどのおいしさでした。

何よりも今回のメニューで生徒さんが歓喜したのが先生オリジナルの
【チーズケーキ】です。
これがすごかった!!!!!

ただのチーズケーキではないのです。
チーズケーキの上にバラのソースが!?

食べるとバラの香りが鼻からぬけます。
下のチーズケーキもこれまた絶品!

私も含め生徒さんから「先生ホールで売ってください」とお願いしてみましたがいろいろ整備体制を整えないといけないようで(法律難しいです)
残念です。いつも先生のデザートには衝撃がはしりますが今回はその中でも上位の完成度でした。次回も期待大ですね。

次回は「マレーシア料理」を予定しています。
開催日は5/30(木)です。

詳細が決まり次第、HPでお知らせします。
お楽しみに〜

 

 

 

【ENEOS都市ガス】の取り扱いをはじめました!

2019.03.04

こんにちは!シンサナミです!

2016年に「ENEOSでんき」の取り扱いを始めてから約3年、
この度、弊社は「ENEOS都市ガス」の取り扱いもスタートいたしました!

 

「ENEOS都市ガス」は東京ガス供給エリアで都市ガスをご利用のお客様のみが対象のサービスですが、東京ガスをご利用のお客様であれば、年間最大約7%もご利用額がお得になります!

 

詳しい内容・申込み方法については、
0120-890-373にご連絡ください!

 

※弊社ホームページ内にENEOS都市ガス特設ページも開設いたしました!ENEOS都市ガスの料金シミュレーションもできますので、ぜひご覧ください!

 

ENEOS都市ガス特設ページはこちら

 

 

 

チーズフォンデュ!?【二コラ先生のフランス料理教室】

2019.02.27

花粉の季節になってきました。
風邪の予防か花粉症なのか「マスク」の利用率が高いですね。
スーパーで声をかけられても “?” となってしまいます。
態度が悪いわけではありませんので大目にみてください。

2/25(月)「ニコラ先生のフランス料理教室」です。
今回は季節限定のチーズ【モン・ドール】を使った『チーズフォンデュ』、『カルパッチョ』『チョコレートスフレ』の3品です。

【モン・ドール】というチーズをご存知ですか?
一般的な形は、直径約15cm、高さ5cmほどの円盤状。“エピセア(epicea)”と呼ばれる、もみの木の樹皮で側面を囲まれ、さらにもみの木箱に入っています。
このチーズは熟成が進むとスプーンですくって食べられるほどトロトロに柔らかくなるので、こうして木で囲っていないと形を保てないのです。クリーミーでなめらか、上品でうっとりするような味わい。一度食べたらトリコになってしまう素晴らしいチーズです。
ここで注目したいのが「製造期間」です。そう、モン・ドールは作ってもよい期間が8月15日から翌3月15日と決まっている、季節限定のチーズなのです。

このチーズを使って『チーズフォンデュ』を作ります。

モンドールチーズに白ワインを注ぐだけ!
このままオーブンへ。
簡単すぎる!

トロトロのチーズフォンデュが出来上がりました。
今回は参加者全員でバイキングっぽくいただきます。

先生から「2度つけ禁止令」が(笑)
「串あげみたい」
パン教室の松浦先生のオリジナルパンで豪華に。
生徒さん曰く「お店のよりおいしい〜」
「作ろう」「どこで売ってますか?」「1台で足りないなあ」
絶品チーズでした。

「カルパッチョ」は真鯛にしました。
グレープフルーツと合せてさっぱりといただけます。

「チョコレートスフレ」
スフレは出来上がりが勝負!焼きあがったらすぐに食べないとしぼんでしまいます。
スプーンですくって一口。。。
ふわっとした食感にコクのあるチョコレートが鼻にぬけます。
生徒さん方も「美味しい〜」
お持ち帰りできないのが残念。
料理教室でしか味わえないデザートでした。

次回は「お菓子講座」になります。
4/22(月)春の講座にふさわしい
今話題の「ルビーチョコレートのタルト&フィナンシェ」です。
詳細が決まり次第、HPでご案内させていただきます。

 

 

絶品!モロッコ料理♪【マット先生の世界の料理教室】

2019.01.24

1/24(木)マット先生の料理教室です。
マット先生の料理教室は世界中のお料理を堪能できる教室です。
今回は「モロッコ料理」です。

「モロッコ」ってどこにあるの?疑問に思う方もいらっしゃいますよね?
モロッコはジブラルタル海峡を挟んでスペインの対岸にある、アフリカ北西部の国なのです。気になる方は調べてみてください。

 

今回作ったのは
・モロッコチキン(タジン鍋でつくりました)
・クスクス
・あったかサラダ

一時、ブームを呼んだ「タジン鍋」。
今回はその鍋を使用した煮込み料理を作りました♪
チキンに焦げ目をつけ、スープと一緒にタジン鍋へ。

今回のスープは内容が盛りだくさん!
定番しょうが、サフラン、ローリエ、鳥を焼いた油そこまでは想像がつきます。びっくりしたのは、シナモンスティックに鶏のレバーを刻んでペースト状にしたものを投入。
レバーが苦手な私は????不安。。。。

煮込んでいるあいだに次の料理「クスクス」です。
クスクスはチキンブイヨンと合せ、細かく刻んだにんじん、トマト、黄色パプリカ、きゅうりを入れます。
聞いたことはあっても食べたことがない「クスクス」
どんな味がするのでしょうか?

次は「あったかサラダ」
オリーブオイルの中に刻んだにんにくを入れ、ナス、トマト、パプリカパウダー、クミンパウダー、カイエンペッパーで味付け。
これまた想像がつきません。

ここまで味のイメージが出来ず苦戦しました。
マット先生から「タジン鍋」のスープの味見OKサインが。
スプーンですくって一口。お。い。し。い。〜〜〜〜〜。
「レバー入れてます?」
レバー嫌いの私でも全然わからない。コク?うま味?

生徒さん方も「おいしい〜なにこれ。瓶に詰めて売ってほしい。」の声が!
骨付きの鶏肉も「やわらか〜」切ったところから肉汁があふれ出ます。

「クスクス」
おいしい。ごはんではないけど、チキンスープと野菜のうまみが凝縮。
レモンのせいかさっぱり。肉にあう!

「あったかサラダ」
なすおいしい。スパイスがケンカしてない!
トマトはやはりフレッシュを使ったほうがさっぱりするみたいです。
トマトをカットするひと手間でこんなにおいしくなる。すごい。

先生を交えての試食タイム。
先生からの質問が聞こえない?くらい料理がおいしくて。。。(生徒さん)
「今、食べているので答えられません」
先生もうれしそうでした。

次回は3月7日(木)
「ニューヨーク料理」の予定です。
手作りでベーグルを作ります。
詳細はHPでご紹介します。(2月初旬UP予定)

ご予約はお早目に〜

 

 

 

[料理教室レポート]:チョコレート講座~二コラ先生のお菓子教室~

2019.01.23

皆様お寒うございます。
自転車に乗ると風が顔にあたって痛く感じる季節です。
今年に入ってから値上がりするものも増え、お財布の中にも寒さを感じています。

2019/1/21(月)ニコラ先生のお菓子講座「チョコレート講座」です!
毎回大人気の講座ですが今回は新しい生徒さんも♪

楽しくわきあいあいの講座となりました。

今回のチョコは
「ラズベリーガナッシュ」
「コーヒーガナッシュ」
「オレンジガナッシュ」
の3種類。

毎回のようですが、チョコレートの温度調整のため暖房なしの作業です。
寒い中みなさんがんばりました。

完成品はこちら!市販のものと変わりません。
つやつやのピカピカです。

型に色をつけてチョコレートを流し込みます。

チョコレートが固まるのでスピードが大事。

みんなで空気を抜きます。

先生の技も光ります。

毎年恒例となりつつある講座ですが毎回新たな発見もあります。
毎年参加いただいてる生徒さんが多いのもそのせいですね。

次回は2/25(月)
「フランス料理教室」
期間限定のチーズを使った「チーズフォンデュ」を作ります。
詳細が決まりましたらすぐにご案内します。
もうしばらくお待ちください。

 

 

大掃除チャレンジ(〜換気扇編〜)

2018.12.25

みなさまメリークリスマス♪
大人になった私にサンタさんが来てくれなくなって早○○年。
今年こそはと枕もとを探しますが、今年も。。。。
来年はきっと来てくれる!信じて待つのみです。

3連休なのにもかかわらず、私のお掃除スケジュールはいっぱいで。
楽しそうに出かけて行く息子達をしり目に朝からエプロンおばさんに変身しました。

今回のターゲットは【換気扇】。大物です!

なかでも大物のシロッコファンとよばれる怪物を退治することにしました。
換気扇の外側は掃除したり、フィルターを交換したりはしましたが、この大物と対峙することなく過ごしてまいりました。
でも意を決してカバーを外し、取り出すと…………….

油まみれ。。。。でした

今回もネットの力を借りて簡単に掃除ができないか検索。
「重曹」を使って油汚れを落とすことに。
50度くらいのお湯に重曹をとかし、1時間つけました。
「やったー油が浮いてる♪」と思ったのもつかの間、この油簡単に洗えば落ちるというものではありませんでした。

こすりとるという表現が最適なものだったのです。


※写真はイメージです。

スポンジで洗えば何とかなるものではなく、私の場合割りばしで削り取りながら汚れを取っていきました。
後から考えれば、前の晩から重曹水につけていればもっと掃除しやすかったのかも。

前よりはきれいになりましたが、納得のいく綺麗さではなく。。。

それでも換気扇が必要だった為、泣く泣く取付。

換気扇掃除おそるべし。時間が必要でした。

今回は思い立って掃除してしまいましたが、来年こそは換気扇掃除のスケジュールを決めて取り掛かるという決意を新たにしました。
さらに換気扇掃除の強い味方も。


いろいろなお掃除グッズもでているではありませんか!

来年に向けて購入予定です。
3日間、「玄関掃除」「お風呂のブラインド、お風呂パッキン」「コンロ」と戦いは続きましたが、「換気扇」の戦いに一番苦戦しました。

これを教訓に来年の準備は万端にします。(毎年言ってますが)

みなさま今年一年大変お世話になりました。
わたしのブログも読んでいただいてありがとうございました。

来年はもっと楽しいブログを発信できるようがんばります。

 

 

 

ページの先頭へ