シンサナミ

神奈川県 横浜市・海老名市・秦野市、山梨県 甲府市などのLP ガス、リフォームはシンサナミへ。

株式会社シンサナミ

ブログ

第34回旭ふれあい区民まつりへ協賛させていただきました。

2024.10.28

このたびシンサナミは第34回旭ふれあい区民まつりに協賛させていただきました。

当日の来場者はなんと昨年を10,000人も上回る35,000人!

ダンスイベントや鶴ヶ峰商店街の方々のご協力で大盛況となりました。

シンサナミは今後もこうした地域の活動にも積極的に参加し、地域貢献に尽力して参ります。

≫ 【シンサナミ】地域貢献活動履歴

弊社社員が人命救助で感謝状をいただきました。

2024.08.09

2024年8月6日(火)横浜市旭公会堂で弊社エネルギー事業部の水野さんが5月23日、横浜市旭区内で
玄関先で倒れている男性に気づき、消防に通報した人命救助活動により、旭火災予防協会と旭消防署
より感謝状をいただきました。
ガス点検の為に男性宅を訪問、応答がなかったことから不審に思い室内を確認すると玄関内で倒れて
る男性を発見、すぐに119番通報をし、迅速な救急搬送につなげました。

男性は発見される3日前から、自宅玄関内で転倒し動けずに連絡や通報ができない状態でした。
現在は治療を受け、回復したということです。

水野さんは「今後も一人暮らしの高齢者の方に積極的に声をかけていきたい」と意欲的に話してくれました。ガス点検だけでなく、地域の見守り活動に積極的に取り組んできたきたことが実を結んだ結果に
なりました。

これを機に、社員全員がこうした場に遭遇した際迅速に行動できるよう、さらに努力してまいります。

神奈川新聞「かながわワイド」(2024年8月9日版)にも掲載いただきました。

「家庭用ガスにおける防災教室」に参加させていただきました。

2024.03.07

海老名・秦野営業所では先日、国分寺自治会総会主催の「家庭用ガスにおける防災教室」
に参加させていただきました。

ガス会社としてガスの安全対策等についてご説明させていただき、60名以上の参加者の方々にも
真剣に話を聞いていただくことができました。

今回の教室を通じて災害時においてご家庭での安全確保と同様に
地域の皆さんとの繋がりがいかに重要か再認識致しました。

これからもシンサナミは地域の一員として地域の防災力向上に貢献できる企業を
目指して活動していきます。

≫ 【シンサナミ】地域貢献活動履歴

第52回 ズーラシア駅伝に協賛させていただきました。

2023.12.29

シンサナミは2024年1月27日(土)に行われる
第52回旭ズーラシア駅伝に協賛させていただきました。

新春恒例の行事で「ズーラシア駅伝」の通称で実施されています。
参加者の皆様が安全に楽しくズーラシアを駆け抜けて
行かれますよう心より応援させていただきます。

≫ 【シンサナミ】地域貢献活動履歴

令和5年度 横浜市交通安全功労者 を受賞

2023.11.24

11月2日、神奈川県立音楽堂で交通安全功労者表彰式の席上で旭安全運転管理者会(岩下会長)が神奈川県公安委員会表彰を受賞しました。

引き続き「交通事故・交通違反の防止」に取り組み交通安全に努め、地域のまちづくりに貢献する企業を目指してまいります。

第33回旭ふれあい区民まつりへ協賛させていただきました。

2023.11.10

このたびシンサナミは第33回旭ふれあい区民まつりに協賛させていただきました。

当日の来場者はなんと25,000人!

あいにくの雨の中でこの人数。日常が戻りつつあることを実感しました。

シンサナミは今後もこうした地域の活動にも積極的に参加し、地域貢献に尽力して参ります。

令和5年度「旭区SDGs月間」に参加致します

2023.06.20

これまでもSDGs活動の取り組みをご紹介しておりますがこの度、令和5年度「旭区SDGs月間」にエントリーを致しました。

旭区では9月・10 月を「旭区SDGs月間」として、期間中に区内の様々な団体が行っている“SDGsの目標達成につながる”行事・イベント・活動を、旭区内の皆さまと一緒に盛り上げていく!という取り組みをしており、地域に根差す企業のひとつとして弊社としてもその活動内容に賛同し参加することとなりました。9・10月の活動についてはまた追ってご紹介致します!

SDGsステーション

2023.05.25

6月にするつもりだった衣替えを急遽先週末に。。。
暑くなったり、涼しくなったり、気圧の変化に古傷も傷んだりと。。。
皆さま体調にはくれぐれもお気をつけください。

シンサナミが取り組んでいるSDGs活動。今回は「SDGsステーション」のお話です。

横浜市は、平成30年に「SDGs未来都市」に選定され、横浜SDGsデザインセンターを中心に事業者・
市民の皆様と連携して、SDGsの取組を推進してきました。

シンサナミもその取組に賛同し、活動してきました。

この度、市営地下鉄関内駅構内のスペースを活用した駅ナカ啓発拠点「SDGsステーション横浜関内」

が設置されました。地下鉄を利用されるだけでなく、観光客の方にも横浜の取組を発信する場になっています。

その「SDGsステーション横浜関内」にシンサナミの紹介がサイネージに公開されております

(令和5年3月28日(火)から令和8年3月31日(火)まで)。

お近くにお越しの際は是非ご覧くださいませ。

ちなみにシンサナミが登場するタイミングはわかりません。
登場するまで3〜10分程度立ち止まっていただく必要がございます。(スタッフ談)
レアキャラ的な感じではありますが「見つけたよ〜」とお声がけいただけると大変嬉しいです。

ご意見・ご感想お待ちいたしております。

≫ 【シンサナミ】地域貢献活動履歴

横浜市民防災センター(横浜市消防局)パンフレットに協賛致しました

2023.03.08

昨年度に引き続き、横浜市民防災センターのパンフレットに協賛致しました。

『楽しく学んでしっかり備える』防災に役立つ情報が掲載されておりますので、お手に取ってご覧いただけますと幸いです。シンサナミ本社2階受付にもございます。

また4月から防災センターにて配布される予定となっております!

AED講習会

2023.03.08

2月に本社にAEDの設置をお知らせしてから、ひと月。
旭消防署のご協力で「AED講習会」を開催させていただきました。

今回は社員約30名が参加しました。

講習にあたってAEDの説明や救助の心構え等をご説明いただきました。

ダミーを使って練習していきます。

救助する場合、二次被害を未然に防ぐためにもまわりの状況を確認すること、救助者の状況を確認し、
AEDが必要かどうかの判断をし、近くの人に救急車の要請、AEDを持ってきてもらう等の声掛けが重要になるとの説明を受けた後、実際にAEDを使って学んでいきます。

AEDが到着するまでの間、胸骨圧迫が必須!

AEDを使用した後も救急車が到着するまでの間、胸骨圧迫は必要だそうです。

救急車が到着するまでの時間、なんと平均で約8分!!!!!

1分間胸を押し続けるだけでもかなりつらい状況でした。ただ押すのではなく5㎝ほど押し込まなくては
効果がないそうで、次の日に筋肉痛になるほど大変な動作でした。

AEDを作動後、さらに胸骨圧迫を続けます。

一人の人だけでは続けるのは無理な状況でした。救助にはみんなの協力が不可欠だと実感しました。

社員一同、真剣に受講させていただきました。

受講後感じたのは「一歩踏み出す勇気」が必要だということ。
まわりに誰かいれば、自分じゃなくても誰かが行動するだろうと思うのは間違いだということ。
自分の勇気が誰かの命を助けることができるかもしれないと考えを新たにしました。

受講した社員からも「受講してよかった」「すごくためになった」との感想をいただきました。
実際に体験することでAEDをより身近に感じることができるようになったようです。

AEDを使用する機会がないことがなによりですが、万が一使用する場面に遭遇したら、一歩踏み出すことができそうだと講習会を通じて実感しました。

ページの先頭へ