シンサナミ

神奈川県 横浜市・海老名市・秦野市、山梨県 甲府市などのLP ガス、リフォームはシンサナミへ。

株式会社シンサナミ

お客様の声

お客様インタビュー(K様)

2018.12.19

こんにちは。販売促進企画室の尾崎です。

日頃シンサナミをご愛顧頂くお客様は、日中イキイキと活躍なさっている活動的な方が多くいらっしゃいます。

 

そこで、シンサナミのガスを選ぶお客様の活動を後押しし、かつ、当社もガスだけでない情報を発信して盛り上げていこうということで、今回ご登場頂くのはK様ご夫妻です。

 

ご主人は、ハワイアンバンド・演歌・スタンダードジャズの3つのバンドで、ベースやボーカルを担当され、快活で紳士的な方です。ギターとベース各2本とコントラバス1本をお持ちで、なんと自分の声のキーに合わせて楽譜を書き起こして、家でも外でも熱心に練習に励む日常を送られています。

 

奥様は、ご近所の陶芸教室に通われ、先生の勧めでたまたま大型の作品を展示会に出展したら何度も入賞しているというエピソードを持つ、センスの良い女性です。さりげなく飾ってある大小の陶器全てを含め、リビングの写真をお見せしたいくらいです。本当に、豊かな気持ちでリラックスできる空間でお話を聞けました。

今回の訪問では、エネルギーアドバイザーとして、エネルギー周りについて情報提供がメインでした。改築当時に導入した設備が、今後経年劣化し買替時期になった際に、候補となる省エネ設備のご案内と予算組みを今からして頂くようアドバイスいたしました。壊れた時では、選択肢がないので慌てて決めることになりお客様が損をするケースが多いことと、前もって情報収集しておけば選ぶことができることをお話しました。

 

すると、昨年トイレが壊れて困った時があった話がK様から飛び出しました。なんということでしょう。あまり知られていないようですが、家回りのこともシンサナミはやっております。「シンサナミに問い合わせればよかった。本当、いざ壊れると慌てていて、どこに問い合わせればよいかわからないものね。」それを聞いて、私どもにできることの周知が不足しており、必要としたその時お役にたてず、心苦しい限りでした。

 

ガス回りだけじゃなく、トイレ、水回り、家の設備で困ったら、シンサナミへご一報下さい。活動的なお客様の毎日を静かにがっちり支えるのもシンサナミの役割です。

 

♪最後にお知らせ♪

茅ヶ崎と辻堂の間にあるレストラン「シーホース45」で奇数月にライブを開催中です。ぜひチェックしてみて下さい!

http://seahorse45.web.fc2.com/

【お客様の声】:ガスファンヒーターを選んだ理由

2017.12.01

 


灯油ファンヒーター  ガスファンヒーター

燃料補給の手間解消!


灯油ファンヒーターよりも使い勝手が良いところが気に入り、購入しました。冬になると灯油を買いに行ったり・給油をすることが面倒でしたが、ガスファンヒーターなら、その手間を解消されることが決め手になりました。床にガス栓を新しく作りましたが、そんなに大がかりな工事ではなく、工事内容を事前にきちんと説明をしてもらえていたので安心でした。想像していたよりも床にすっきりと納まっていて良かったです。(横浜市/M様)

 

 

 

ガス栓の増設工事は、約半日でできます!

詳細はお問い合わせ下さい。

 


エアコン  ガスファンヒーター

寒い日でも足元からしっかり・早く暖める!


ガス機器の修理の時に、シンサナミさんから「ガスファンヒーターなら立ち上がりが良く、暖まるのが早い」と聞いて、すぐにお願いすることにしました。今まではエアコンを主暖房として使っていましたが、足元が冷えたり・気温の低い日はあまり暖かくないような物足りなさを感じていました。ガスファンヒーターは、寒い日でもパワフルで、すぐに暖かくなります。寒いのが苦手なので、自分用にファンヒーターを近くに置いて使っています。(横浜市/M様)

 

 

 

 


 

  ガスファンヒーターのいいところ! 

 

 

燃料を買いに行く手間も、寒いなか補給する手間もなくなります!

 

 

パワフル&暖まるのが早いのが売り!さらに気になる臭いもありません。

 

 

 

 

ガスファンヒーターの感想…いや、「乾燥」はどうなの?

エアコン暖房の乾燥に困っている・パワフルな温風が出ると、乾燥しそうで気になる…。と感じる方もいらっしゃるかもしれません。ガスファンヒーターなら、ガスの燃焼により水蒸気が発生します。空気が乾燥しにくいから体に優しいのです。そのため、暖房中でも肌やのどの乾燥を気にする必要がありません。

 

 燃料の補給なし!

 パワフルで暖まるのが早い!

 使い勝手の良い快適暖房♪

 

 

 

 

お客様インタビュー(S様)

2017.06.09

ENEOS(エネオス)でんきに切り替えた理由と実際の使い心地について、

S様にお伺いしました

 

 

ENEOSでんきへの切り替えのきっかけ

シンサナミさんの秋のイベントの時に、電力自由化やENEOSでんきの話を聞いたことがきっかけで知りました。興味が沸いたので、営業さんに詳しい説明やシミュレーションをしてもらいました。

そしたら、我が家は年間9000円くらいお得になりそうという結果だったのと、解約時に高額な違約金が発生しない・面倒な手続きも特になかったので、切り替えの申し込みをしました。

 

 

ENEOSでんきを使ってみて…

実際に使ってみて、6ヶ月ほどになります。

我が家は4人家族で、日中不在。在宅時には電気をよく使う方だと思います。

使い方は以前の電力会社さんと全く変わりませんが、毎月の電気代はお得になっているので、

変えてよかったです。毎月の電気使用料を見るのが楽しみになりました。

 

ENEOSでんきへの切り替えの際、「スマートメーターに取り替えが必要」  と言われて、

大がかりな工事なのかな? と心配だったのですが、費用もかからず、作業中の停電もなく、

30分くらいでスムーズに交換されてました。

 

 

 

あと、検針票がWeb明細になって、スマホから見られるのも便利で気に入ってます。検針票をファイリングする手間もなく管理も楽ですし。

それと電気使用量が見える化されてデータとしてわかるのもいいですね。家族も自然と使い方を意識するようになりました。

 

 

当月使用量以外にも、ENEOSでんきの年間トータルや前年比のグラフもでます。

(画像はENEOSでんきホームページより 引用)

 

 

 

編集後記:S様宅のお庭では家庭菜園でトマトを栽培中。収穫が楽しみと仰っていました。

 

お客様インタビュー(K様)

2017.01.30

オール電化からプロパンガスへ切り替えをされたK様。その理由と実際の使い心地についてお伺いしました。

 

10年前にオール電化にしていたのですが、大きな災害が起きた際に4日間まともに生活が出来なくなってしまったこともあり、生活のすべてを電気でまかなうと復旧に時間がかかってしまうことに不安を感じていました。うちには愛犬もいるので避難所等の利用は難しいですし、何かが起きた際には自分たちである程度の生活が出来ることが大切だと思って、災害時に強いLPガスへの切り替えを検討し始めました。

 

シンサナミに切り替えたきっかけ

 

まずはIHのキッチンをガスコンロに変えたいと思っていて、ちょうど近所にシンサナミがあったので伺ってみたのがきっかけです。IHのコンロの時は急な温度上昇で料理が焦げ付いたり故障したりと不満があったのですが、ガスコンロ(リンナイ デリシア)は使い勝手もよく、安全装置もしっかり付いているので安心して使っています。タイマー機能や自動調理も便利で助かっていますよ。
何かあればすぐに担当の土居さんが来てくれて安心ですし、人柄も気に入ったので、元々抱いていた不安な面はすべて解消しようと思い、お風呂やストーブもLPガスに変えて、最近ハイブリッド給湯器も導入しました。使い勝手も特に問題なく、気に入っています。今は土居さんと相談しながら、ENEOSでんきへの加入も検討しています。

 

弊社営業担当の土居とK様

 

リンナイのハイブリッド給湯器「エコワン」を導入したK様。
光熱費が安くなり、大満足だそうです。

 

編集後記:取材中、別室で待機していてくれた愛犬のモモちゃん。取材が終わるとスタッフに思いきりじゃれついてくれる、とても人懐こくて可愛いわんちゃんでした。

保存

保存

保存

保存

保存

保存

ページの先頭へ