7月15日(木)は、インフォプラザ海老名で初めての『スワロフスキー☆ビーズクラフト』講座が開催。『すいかのストラップ』を作ります。
ビーズクラフトははじめての方も多く、最初から悪戦苦闘の雰囲気が・・・。私も一緒に作りましたが「レシピを見てもちんぷんかんぷん。「ムムム・・・ムズカシイ」。少しやっては、「ん~、何でこんなふうになっちゃったんだろうね~」と先生に間違いを指摘され、ほどいて逆もどりを繰り返し。
ちっとも先に進まないなか、あっという間に終了予定の12:00になってしまいました。でもまだ工程の3分の1も出来てない・・・。マズイ・・・。
とりあえず続けられる方は、そのまま続けていただき、皆さんモクモクと作り続けます。
「レシピにはビーズ2つすくうって書いてあるんですけど、1つしかすくえるビーズがありませ~ん」(→1つ工程を飛ばしていたみたいで先生にほどいてやってもらう・・・)
「右からってどっちなのか、もうこんがらがって分かりません・・・」(→先生にこっちが右って教えてもらう)
「どうも間違っているみたいなので、潔くもどりま~す」(→5工程くらい前にさかのぼってやり直す)
作っているほうも大変ですが、先生も質問に答え、間違いを直し・・・ほんと大変です。15:00も過ぎ、16:00前にようやく最後の方が出来上がりました!!
←苦闘約5時間・・・苦労の末に出来上がった作品。
少しイビツで、テグスも見えちゃってるけど、
達成感ですべてふっとびます。かわいい!!
参加された皆さま、へとへとになりながらも最後まで作っていただき本当にありがとうございました! 時間の見積もりが甘くて本当に申し訳ありませんでした。今度は、またぜひ参加していただけるように内容を練り直してきますので、懲りずにまたよろしくお願いします。
Category: イベントのこと
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply