23(土)~25(月)の3日間、インフォプラザ横浜にて『エコライフ祭り』が開催されました。足を運んで頂いた皆様、誠にありがとうございました。お蔭様で194組のご来場という盛況のうちに無事終了することができました。
←今回は、入り口に社員手作りの、こーんなバルーンアーチでお客様をお出迎えしました!
今年のエコライフ祭りのメインイベントは料理バトル。エネルギー事業部の男性スタッフとリフォーム事業部の女性スタッフがチームを組み、『時短&手間なし』料理を競いました。
今回の調理担当は、男性スタッフ。この日のために、仕事の合間を縫って猛練習を重ねてがんばりました!
でも、お客様に手元をジッっと見つめられてちょっとタジタジ・・・。
23日・24日とも、予想以上に盛況で、用意した料理が皆さまに十分に行き渡らずに大変申し訳ありませんでした。それでも『美味しかった』『最近のコンロはスゴイね~』『楽しかったよ!』などなど、たくさん声をかけていただきまして、ありがとうございました。
今回、初めて合同でエコライフ祭りに参加した弊社の介護事業部。なんと体重差35㎏の2人が、車イスから介護ベットへの移動を実演。要介護者・介助者の両方の負担が軽くなるいろいろな方法をご紹介しました。シンサナミが介護事業をしていることを知っていただく良い機会になったかと思います。お客様もとっても興味を持ってご覧いただいていました。
今回、大人気だった特許取得の『超節水シャワー』。高速かつ大量の「空気」を「細かい泡」で取り込み、全体量をボリュームアップして一気に噴出させます。シャワーの勢いを保ちつつ節水約50%。気泡を含んだ水流も心地よく、マッサージ気分です。神奈川県下でも取扱い店はほとんど無いので、気になった方は、ぜひご連絡くださいね!!
お楽しみの抽選会でも、ぞくぞくと当選のカネが鳴り、プラズマクラスターにお米など、お持帰りいただきました。
今年は、地域のいろいろなお店に出店していただき、いつも以上に会場は賑やかでした。
ご来場いただいた皆さま、出店いただいた皆さま、あらためてありがとうございました。
Category: イベントのこと
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply